Search

カルビー情シス部に聞く、どうやって短期間で出社率管理を実現したのか? システム移行&アプリ開発秘話 - キーマンズネット

jn.prelol.com

 「ポテトチップス」や「じゃがりこ」といったスナック菓子の製造・販売で知られるカルビー。2020年6月25日、同社はニューノーマル(新常態)における新たな働き方制度「Calbee New Workstyle」を開始すると発表した。2020年7月1日から、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対策として始まったオフィス勤務者のモバイルワークを標準化し、モバイルワークの無期限延長や単身赴任の解除、通勤定期代の支給停止を実行した。対象はオフィス勤務者約800人で、モバイルワークを原則としながら業務遂行の質やスピードを上げ、ビジネスの成果を追求する新たな働き方を実践する。

 カルビーでは、COVID-19が流行するずっと前の2014年から在宅勤務制度を開始している。2017年には利用日数や場所の制限をなくした「モバイルワーク制度」を導入したものの、この制度の利用はこれまで一部の従業員に限られていた。COVID-19が流行し始めた2020年3月下旬には、オフィス勤務者は原則在宅勤務となった。

 COVID-19による全社的なテレワーク対応を緊急避難として終わらせず、場所も時間も選ばない新しい働き方を実践し、その上で生産性の向上にも取り組む。そのような経営判断で、Calbee New Workstyleが7月1日から開始したという運びだ。Calbee New Workstyleでは、モバイルワークを標準化し出社率を30%以下に抑える目標を設定している。この目標値は7月26日にCOVID-19の感染再拡大を受け、西村康稔経済再生担当大臣が経済界に「テレワーク率70%・時差通勤」と要請したものと一致する。同社はそれを先駆けて実施していた。

 本稿では、Calbee New Workstyleを支えるため出社率管理の仕組みを開発したカルビーの情報システム部の舞台裏を紹介する。

Notesの性能問題解消のための策がデータベースをさらにサイロ化

 出社率を30%に管理するため、カルビーはServiceNowのクラウドプラットフォーム「Now Platform」を活用して従業員の出社率状況をリアルタイムに把握する仕組みを開発した。

 まず、Now Platformを利用するに至った背景から振り返りたい。カルビーは2019年から、自社で活用するITプラットフォームとしてNow Platformを導入していた。それまでITシステムの構築、運用には「Notes」を利用してきたが、2010年を最後にバージョンアップを実施していなかったこともあり、移行先として選んだのがNow Platformだった。

Now Platformとは(提供:サービスナウ)
カルビー 田中 良氏

 カルビーの田中 良氏(情報システム本部 情報システム部 部長)は次のように振り返る。「グループウェアをはじめ、裏でデータベースと連携して動く独自の業務システムをNotesで作り込み運用してきました。しかし、以前利用していたNotes R8.5は『Windows 10』をサポートせず、またデータ量増加に伴い性能面でも問題が発生していました。その性能問題を解消する手段としてデータベース当たりのデータ量を抑えるため、データベースをかなり分割する必要がありました。例えば、同じ業務を処理するアプリケーションでも、工場や支店、グループ子会社ごとにデータベースが分かれ、部門横断で情報を見ることも難しかったのです。同じ業務のアプリケーションでも、部門ごとにデータベースが分かれたことで徐々に異なるデータベース構造になるのも問題でした」。

 そういった課題からシステムのリプレースに至った。とはいえ、カルビーはNow PlatformにNotesで動いていた全てのアプリケーションを移行したわけではない。主にNotesから移行したのは、ワークフローが動くようなアプリケーションだ。Now Platformは運用管理効率化だけでなく、デジタル変革時代のビジネスの変化に対応する「クイックなアプリケーション開発」を実現することを目的とした採用でもあったという。他のクラウド上のサービスなどとも比較はしたが、Notesにはない大きな拡張性があったことがNow Platform採用の決め手となった。

「クイックなアプリ開発」実践第一号の出社率管理アプリ物語

 2019年度からNotesのアプリケーションの移行を開始し、年度末までにほぼその作業は終了した。そして今回構築した出社率管理のアプリケーションが、ゼロからクイックなアプリケーション開発を実践した第1号になる。このアプリケーションは、発案から8営業日という極めて短期間で実現された。その開発の経緯をカルビー情報システム部のメンバーに時系列で振り返ってもらった。

カルビーの出社率管理アプリの画面キャプチャー(提供:カルビー)

2020年6月19日(金)、発案

 カルビーの人事総務部から情報システム部に「本社の出社率が2割を超えないよう管理する仕組みをなるべく早く作ってほしい」との相談が来た。情報システム部側は「急ぐのであればExcelのマクロなどで実現しようか」と考えた。しかし対象となる部署が20組織以上あり、その情報を集め一元的にモニタリングするとなればデータベースで管理したほうが得策だと考え直す。

Let's block ads! (Why?)



"どうやって" - Google ニュース
August 21, 2020 at 05:00AM
https://ift.tt/3l2SlQ5

カルビー情シス部に聞く、どうやって短期間で出社率管理を実現したのか? システム移行&アプリ開発秘話 - キーマンズネット
"どうやって" - Google ニュース
https://ift.tt/2DFeZd1
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
https://jn.prelol.com/

Bagikan Berita Ini

0 Response to "カルビー情シス部に聞く、どうやって短期間で出社率管理を実現したのか? システム移行&アプリ開発秘話 - キーマンズネット"

Post a Comment

Powered by Blogger.