Search

90年の紆余曲折、古くて新しい「魚肉ソーセージ」 中身も包装も時代の流れでブラッシュアップ(1/3) - JBpress

jn.prelol.com

中身も包装も時代の流れでブラッシュアップ

    今も昔も食卓を彩る魚肉ソーセージ。

     魚肉ソーセージと聞いて、なつかしいと思うのか、ヘルシーフードと思うのか年代によって捉え方は異なるかもしれない。それだけ、長く続く食品なのだ。久しぶりに手に取った魚肉ソーセージは、進化しており、生き残るのには理由があるのだと実感した。

    目につく魚肉ソーセージ

     近所のスーパーマーケットで、魚肉ソーセージが目についた。あちらこちらの売り場の角に魚肉ソーセージを陳列している。1社の製品だけではなく、各社の製品が置いてあり、この店は魚肉ソーセージの販売に力を入れているようだった。

     魚肉ソーセージといえば、昭和のおやつやおかずの定番で、子供のころ、赤い包装紙に包まれた細長いソーセージをよく見かけたものだった。「久しぶりだなあ」と、なつかしくなり、4本入りの束を買い求めた。

     そのあと、スーパーマーケットのみならず、ドラッグストアや100円均一ショップなどいろいろなところで魚肉ソーセージが売っていることに気が付いた。製品の減り具合から、けっこう売れているようだ。食料品店で高齢の男性が買っている姿も見かけた。いまや、姿を消しかけているなつかしの食品かと思っていたが、そうでもないようだった。

     そこで、魚肉ソーセージの生産量を調べてみた。日本缶詰びん詰レトルト食品協会のデータによれば、生産量のピークは1970年代で、1972年に18万トンを超えていた。その後減少したものの、ここ20年ぐらいの生産量は5~6万トンと横ばいで安定している。

    紆余曲折を経て90年

     魚肉ソーセージは、魚肉のすり身に調味料やデンプン、油脂などを加えてチューブに詰めて加熱したものだ。魚肉ソーセージの歴史は古く、1935年に誕生した。開発のきっかけは、当時、高根の花だったハムやソーセージを魚肉で作ろうとしたことだった。はじめは、あまり人気がなかったようだ。

    Adblock test (Why?)



    "缶詰食品" - Google ニュース
    February 01, 2022 at 04:00AM
    https://ift.tt/nEPrzDGmY

    90年の紆余曲折、古くて新しい「魚肉ソーセージ」 中身も包装も時代の流れでブラッシュアップ(1/3) - JBpress
    "缶詰食品" - Google ニュース
    https://ift.tt/t7geb4dQk
    Mesir News Info
    Israel News info
    Taiwan News Info
    Vietnam News and Info
    Japan News and Info Update
    https://jn.prelol.com/

    Bagikan Berita Ini

    0 Response to "90年の紆余曲折、古くて新しい「魚肉ソーセージ」 中身も包装も時代の流れでブラッシュアップ(1/3) - JBpress"

    Post a Comment

    Powered by Blogger.