Search

和牛五輪仕組みと見どころは|NHK 鹿児島県のニュース - nhk.or.jp

jn.prelol.com


来月、鹿児島県内で開催される「和牛のオリンピック」こと、「全国和牛能力共進会」。でもいったいどうやって牛を審査するの?。日本一の条件は?。開幕前に徹底解説。あの人にも見どころを聞きました。

【ブランド力に大きな影響も】
今回の全国和牛能力共進会は過去最多となる41道府県から439頭が集まります。なぜ、この大会が注目を集めるのか。それはこの大会が産地のブランド力に大きな影響を与えるからです。

鹿児島県庁の入り口にはひときわ目立つ大きな看板が備え付けられています。そこに書かれているのは「和牛日本一に輝く鹿児島黒牛」という文字。前回、総合優勝を達成した鹿児島にとっては今後も「日本一」と名乗れるかどうかがかかっているわけです。

【どうやって牛を評価?】
でも、そもそもどうやって牛を評価しているの?。食べて味をみるの?など、疑問に思う方も多い方と思います。

大会は大きく分けると2つの部門に分けられます。1つは霧島市で行われる「種牛の部」。それに南九州市で行われる「肉牛の部」です。このうち「肉牛の部」は実際にお肉にします。そして、肉の量や肉質、脂肪にしめるオレイン酸などの割合で評価が行われます。一方、「種牛の部」は、牛の姿や体格の良さを競います。

では、どういった部分を見て審査をするのか?。牛の肩から胸までの深さ、胴の長さの伸び、それに幅を見比べたり、背中がまっすぐかどうかなどを見たりすることで、肉がたくさんとれるかや牛の丈夫さなどがわかるということです。

ただ大きすぎるとエサをたくさん食べすぎて効率的ではないため、和牛として適切な大きさが求められます。また、毛の質や顔つきなども審査します。

大会ではこの2部門の下に年齢別やオス・メス別など8区が設けられ、県内からは特別区の高校及び農業大学校も含めあわせて24頭が出場します。

【日本一は・・・】
前回は鹿児島は各区の総合成績で日本一となりました。ただ、実は今回の大会では総合成績で順位が付けられなくなったんです。

順位を付けないのは産地ごとの競争が過熱しすぎたためだということなんですが、ではどうするのか。今回、鹿児島が目標としているのが8区の半分以上で第1位の首席を獲得することです。
その上で、種牛と肉牛の部で、それぞれもっとも優れた牛に与えられる内閣総理大臣賞の獲得を目指しています。日本一を名乗るために他の県を上回る成績を獲得しようとしているんです。

【大会の見どころは】
大会の見どころについて、現地に取材に訪れる予定の国家公務員Youtuber白石さんに話を聞きました。

(県出身 農林水産省 国家公務員YouTuber 白石優生さん)
「畜産の担当にも話を聞いてですね学生の方の特別区が正式な1つの部門になったということで注目しています。肉質等級だけでなくてより和牛のおいしさを審査するような新たな審査基準も出来たと聞いていますので消費者としてもそこは注目してみたいところなので、そこも見ていきたいなと思います。日本の和牛のすばらしさというのが全国ましてや世界に届くような大会になればうれしいのかなと思います」

調べ始めると奥の深い和牛の世界。審査の様子は一般の人も見学できると言うことです。牛に声援が届くのかはわかりませんが、その様子を見に行ってもいいかもしれません。

Adblock test (Why?)



"どうやって" - Google ニュース
September 12, 2022 at 06:56PM
https://ift.tt/jhncrWT

和牛五輪仕組みと見どころは|NHK 鹿児島県のニュース - nhk.or.jp
"どうやって" - Google ニュース
https://ift.tt/Nyk1EpZ
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
https://jn.prelol.com/

Bagikan Berita Ini

0 Response to "和牛五輪仕組みと見どころは|NHK 鹿児島県のニュース - nhk.or.jp"

Post a Comment

Powered by Blogger.