Search

【実食レビューあり】非常食のおすすめ人気33選。おいしくて長期保存できる備蓄食品は?(2021年完全版) - ハフポスト日本版

jn.prelol.com

「気にはなるけど、忙しくて災害時の備えができない」「いつのまにか消費期限切れ。無駄になってしまった」などの理由から、後回しにしがちな非常食・長期保存食の準備。

しかし、災害時にはライフラインが止まり、スーパーや食料品店・コンビニの棚が空になることもあります。いざというとき慌てずに済むよう、数日分の食べ物の備えがあると安心です。

最近はパンやご飯、お菓子など、おいしい非常食も増えています。しまい込まずに普段の食事にとり入れられれば、日頃から防災意識を持つことも可能。そんな家庭備蓄に役立つ、最新のおすすめ非常食・非常食セットを、実際に食べてみたレビューと併せて紹介します。

非常食はどれくらいの量が必要?

最低3日~1週間×人数分の備蓄が必要

農林水産省の「災害時に備えた食品ストックガイド」によると、災害時のライフライン復旧には1週間以上かかることがあり、最低3日~1週間×人数分の食品の家庭備蓄が望ましいとされています。

地域によっては2週間分など、多めに備えておくことも大切。避難所で分配される食料品には選択肢がないことも。アレルギー対応もしておくと心強いです。

水や主食のほか、チョコやお菓子も大事

1人あたり1日3リットル必要といわれる水や主食・おかずのほか、携帯しやすくて栄養価の高いお菓子類も忘れずに。避難生活でも手軽にエネルギー補給できるよう、普段からお気に入りのお菓子をストックしておきましょう。

「ローリングストック」で楽しみながら備えよう

ローリングストックとは、普段の食品を少し多めにストックし、賞味期限が近いものから消費→補給をくり返し、一定の食品備蓄状態を保つ方法。非常食はローリングストックに加え、日常生活に取り込むのもおすすめです。

また、記事の後半では非常食・長期保存食をローリングストックする際のおすすめの収納場所も紹介します。

非常食の選び方 ポイントは?

ポイント①:常温保存、長期保存できるか

非常食は常温保存でき、消費期限・賞味期限が長いものが理想的。最近では3年・5年保存可能な非常食が主流となっています。

また、賞味期限が数カ月の食品も、ローリングストックで使いながら補充していけば家庭備蓄に。乾物やパスタ、レトルト食品など賞味期限が長い食品も意識してストックしておくと良いでしょう。

消費期限は「安全に食べられる期限」、賞味期限は「おいしく食べられる期限」です。どちらも未開封・保存方法を守った上でのこと。また、一度開けてしまったら早めに食べる必要があります。

ポイント②:そのまま食べられるか

災害直後は水や電気が使えないことがあるため、まずはそのまま食べられる非常食を備えておくと安心です。お湯でおいしく食べられるフリーズドライ食品も多いので、カセットコンロなどの熱源も用意しておくこともおすすめです。

また、水またはお湯で食べられる「アルファ米(アルファ化米)」は非常食の定番ですが、初めて食べるときは手順に戸惑うことも。平常時に一度試しておきましょう。

ポイント③:栄養バランス

避難する場合などは、食べ物の選択肢が少なくなります。炭水化物ばかりにならないよう野菜がとれる非常食や、必要な栄養素を補える非常食も準備しておきましょう。

ポイント④:おいしさ

ストレスの多い災害時に少しでも楽しくおいしく食べられるよう、好みに合った非常食を見つけておくのがベスト。チキンラーメン保存缶や牛丼の缶詰など新しいタイプの非常食も登場しています。試食を楽しみながらお気に入りを探すことも災害への備えに。

ポイント⑤:セットに必要なものが入っているか

イチから防災グッズを揃える場合は、非常食と防災用品・避難リュックがセットになったアイテムが便利。すでに非常持ち出し袋の備えがあり、必要なものを買い足していくなら非常食のセットがおすすめ。味のバリエーションが試せるセットなどもあります。

タイプ別、おいしい非常食のおすすめ33選

非常食セットのおすすめ6選

非常食セットの定番、アルファ米を実食レビュー

防災備蓄セットによく入っている「アルファ米」。これは一度炊いたごはんを急速に乾燥させたもの。尾西食品、アルファー食品、サタケなど各社から販売されています。

今回は、まず「尾西のチキンライス」を実食してみました。開封したら脱酸素剤・スプーン・調味粉末を取り出し、袋内側の注水線までお湯を注ぎ、調味粉末を入れてスプーンでかきまぜます。15分(水の場合は60分)後、チャックを開けてもう一度かきまぜれば完成。とても簡単です。

パサパサに乾燥した状態を見ているので、しっかりごはんになっていてびっくり。普通に炊いたごはんと同じとはいきませんが、ケチャップ味も食べやすく、量もたっぷり。おかずなしでいただけるのはありがたいですね。調味粉末はムラなくしっかり混ぜたほうがおいしく食べられます。

自治体でも定番の非常食セット

5年間常温保存でき、お湯で約15分、水なら約60分でつくれる尾西食品の「アルファ米」。白米からおかゆまで試せるセット。

長期保存できる水をセットで常備しておけば、有事の際もすぐに食事が可能。「登山用荷物にも入れている」「1パックでお腹が満たされる」「非常食と思えないほどおいしい」など評判の良い非常食です。

●賞味期限(製造から):5年

ライフライン復旧まで。3日分の非常食セット

味にもパッケージにもこだわりのある備蓄食「IZAMESHI(イザメシ)」の3日分の保存食セット(1人分)。「きのこと鶏の玄米スープごはん」など、ごはんやおかず、スイーツ21点が1点ずつ入っていて、お気に入りの非常食を見つけるお試しにも最適。

IZAMESHIのフードはカフェ「IZAMESHI Table」のメニューにも使われている非常食。アレンジしやすく、箱もおしゃれ。ふだんの料理に使うローリングストックやギフトにもおすすめです。

●賞味期限(製造から):3年(ごはん・ひじきご飯・わかめご飯は最大5年)

毎食しっかりごはん+おかず。1週間分

ストレスの多い非常時だからこそ、「いつもの味を楽しめるように」とまとめられたアイリスオーヤマの防災食1週間分のセット。新鮮な生野菜を使用し、ゴロッとした具材がうれしい豚汁やドライカレーなど、バラエティに富んだセレクトです。時間がないときの食事に活用し、ローリングストックで補給する方法もおすすめ。

●賞味期限(製造から):5年

シリーズ累計50万セット突破の防災セット、2021年モデル

防災セット発売から15年、防災士と災害備蓄管理士監修によるアイリスオーヤマの防災セット最新版。1日2食×3日間生活するための2人用67点セットです。

常温で食べられる肉じゃがや保存水のほか、コンパクトエアベッドやマスク、携帯トイレなども。1つずつ選んで揃えるのは面倒な災害時必須アイテムが高機能リュックにセットで入っています。お部屋にも置きやすいデザインで、1つ置いておけば、着替えや常備薬など必要なものを加えてしっかり備えることができます。

●賞味期限(製造から):5年

3人×3日間分の27食セット

合成着色料、化学調味料、合成保存料を使用しないアメリカの大手フリーズドライメーカーKatadyn社が日本向けに開発・製造している非常食「ALIPINE AIRE(アルパインエア)」。3日間食料セットは「野菜シチュー」「牛乳入り蜂蜜リンゴシリアル」など3人×3日間分の27食が箱にセット。常温(5℃~35℃)で10年保存可能。米軍、NASAなどの災害対策用備蓄食料として採用されています。

●賞味期限(製造から):10年

防腐剤不使用。25年後に食べられるシチュー

1978年に日本で販売を開始した「サバイバルフーズ」。25年間保存可能なフリーズドライ加工食品とクラッカーの備蓄食です。加熱せず乾燥させているので、超・長期保存できるだけでなくおいしさもそのままキープ。長期保存に対応するためプルトップ缶は不採用。さびにくい缶を使用しています。

●賞味期限(製造から):25年

ごはん・うどん・ラーメンの非常食おすすめ7選

立てて収納できる。おいしいごはん4

お湯はもちろん水でも調理できるアルファー食品の「安心米」、9食セット3日分です。おいしさに定評がある「アルファ化米」シリーズは白米のほか、上品な味付のきのこごはんもあって食べるのが楽しみに。スープと合わせてパエリアにするなど、アレンジレシピも楽しめます。デスクの引き出しや本棚にも収納しやすい箱も魅力。

●賞味期限(製造から):5年半

岡山県産のお米を使用。7年保存!

5年が限界といわれていたアルファ米で、国内最高レベルの7年保存を実現した超長期保存食「レスキューライス」。岡山県産のお米を使用し、水で60分、お湯なら25分でおいしいごはんに。白飯・ピラフ・ドライカレー・わかめご飯と飽きのこない4種類。

●賞味期限(製造から):7年

20219月新発売!玄米+スープの新しいごはんセット

おいしさに定評のあるアルファー食品から新発売のスープで食べるサクサク玄米「サクッとライス」シリーズ。常温で5年間長期保存が可能。食物アレルギーに配慮し、国産もち玄米を100%使用しています。野菜カレースープのほか、ミネストローネも同時発売。

●賞味期限(製造から):5年

20214月発売。ココイチの味が長期保存食に

CoCo壱番屋監修×尾西食品のアルファ米(白米)が一袋に。お湯または水を注ぐだけでカレーライスのできあがり。スプーン付き、袋が容器になるため食器の準備も不要です。カレーは温めなくてもおいしく食べられ、アルファ米に熱湯を注いだ場合はカレーも温められます。

●賞味期限(製造から):5年

発熱剤付き。どこでもあつあつハンバーグライス

防衛庁向け非常食の開発技術から生まれた、ホリカフーズの「レスキューフーズ」。災害発生直後の「いつもと同じおいしくて温かい食事がしたい!」の要望に応え、おいしい食事を発熱剤とセットに。火も水も使わず、20~30分でホカホカのハンバーグライスができあがります。収納しやすい箱入り。

●賞味期限(製造から):3年6カ月

うどん好きの人へのギフトにも。本格手延べうどんの非常食

「おだしじんわりきつねうどん」「和風だしが香る鶏南蛮カレーうどん」「もちもちお餅のちからうどん」が2食ずつ入った、長期保存食「IZAMESHI」のうどん6缶セット。缶は容器として使え、熱くならずに手で持つことができます。おしゃれな缶と箱はキッチンや本棚で見せるストック収納ができ、食べ忘れも防止できます。

●賞味期限(製造から):3年

「ずっとおいしい」がうれしいチキンラーメン

カップやフォークもついて、お馴染みの「すぐおいしい」が非常時にも食べられる保存缶。缶内を無酸素状態にし、吸湿を抑えることで通常は6カ月後のチキンラーメンの賞味期限が3年後に。「カップヌードル保存缶」と同様2食入りとコスパは気になるものの、特別なパケージも魅力的。

●賞味期限(製造から):3年

おかずの非常食おすすめ5選

おすすめのチキンを実食レビュー

非常食らしからぬラインナップ、IZAMESHI Deliの「トロトロねぎの塩麹チキン」を湯せんであたためて食べてみました。

パッケージと比べるとネギの存在感がない気がしますが、チキンがゴロゴロしていてかなりしっかりとした食事になりそう。味もおいしく、これが3年保存できるとは驚き。ネギを追加して火であぶったりスープにしたりとアレンジもしやすく、日常でもおすすめのレトルト食品です。

そのままでも食べられるやわらかチキン

化学調味料不使用で、素材本来の味にこだわったレトルトパウチの長期保存食です。そのままでも食べられますが、お湯か電子レンジで温めるとおいしさUP。普段のおかずのメインや和風パスタの具材にもおすすめです。

●賞味期限(製造から):3年

グリコ「常備用カレー職人 中辛」は温めずに実食。ごはんがないせいか具が少ない印象です。「とってもおいしい」「ふつうのレトルト」とレビューでは評価が分かれているのは、カレーの好みによるのかもしれません。サラサラしていて食べやすく、温めなくてもおいしいと思いました。

温めなくてもおいしいヒミツはなめらか感

「災害時にはレトルトカレーを温める水と熱源が不足しているかも…」の問い合わせから誕生した「温めずに食べられるカレー職人」。通常のレトルトカレーも温めずに食べられますが、違いは植物性油脂を使ったなめらか感。ドロッとせず軽いので、常温でもライスなしでも食べやすく、お弁当に持参も可能。

以前は3年だった賞味期限が5年に伸び、備蓄用カレーの定番になりました。常備用食品としてはお手頃価格で、毎日の食事に取り入れやすいのもうれしいところ。

●賞味期限(製造から):5年

南極でも使われた!森永のとうふ

乾いた食べ物が多くなりがちな非常時でも、冷蔵庫を開けずにおいしい冷奴が食べられ、毎日便利に使える「森永 絹とうふ」。 厳選された大豆本来の味わいが楽しめる、日本初の長期保存可能とうふです。

1977年に牛乳で培った無菌包装技術を応用して長期保存に成功、2019年に常温保存可能品に。南極料理人の西村淳さんも南極で森永とうふを使用しました。保存の便利さだけでなく、おいしさも魅力。

●賞味期限(製造から):216日

忙しい日のメインにもなる洋風総菜

常温保存可能で、備蓄用にも忙しいときの一品にもなるサンフーズ「ごろっと具材が嬉しい本格洋食」シリーズのセット。ビーフシチューやプレミアムビーフカレーなど、食べ切りサイズだから日替わりでメニューを楽しめます。

●賞味期限(製造から):270日

持ち運びやすくアウトドアにも◎

「チキンカツの玉子とじ」(数量限定発売中)でフリーズドライの常識を変えたアマノフーズの食品がお試しできるセレクトBOX。「畑のカレー」「親子丼」などどれもお湯を注ぐだけとは思えない本格的なおいしさ。

見た目からやや高価な印象を受けますが、ぜひ常備してほしい商品。コンパクトで軽く、常温保存できるのでアウトドアにも非常時にも活躍します。

●賞味期限(製造から):1年

携帯食・行動食の非常食おすすめ5選

「携帯おにぎり」を実食レビュー

尾西食品「携帯おにぎり」鮭とわかめを水とお湯を使って作ってみました。

はじめに乾燥材を取り出すのですが、乾燥米に埋もれているので忘れないように注意が必要です。お湯で作ると温かいおにぎり、水で作ると常温のおにぎりができ、どちらもおいしくいただけました。パッケージのままちゃんとおにぎりの形になるのも感動的。ぜひ平常時に一度試してほしい非常食です。

水をそそぐだけ。握らずにできる携帯おにぎり

尾西食品のアルファ米を使った携帯・保存おにぎり。「わかめ」「鮭」「五目おこわ」「昆布」のおにぎりがお湯で15分、水なら60分で食べられます。ラインまでお湯または水を注ぐだけなので軽量カップなども不要。ハサミなしで開封でき、パッケージを持って食べられるのでお皿もいりません。

災害時にはスプーンやお箸を洗う場所がないこともあるので、そのまま食べられて、食べやすいおにぎりの形になるのはとても便利。

●賞味期限(製造から):5年

行動食の定番。必要な栄養素をいつでも補給

1983年の誕生以来、行動食・保存食、また普段の食事代わりに長く愛用されているカロリーメイト。空腹が満たされるだけでなく、身体に必要な栄養素をスピーディーに補給できるところも魅力です。

ブロックタイプのラインナップは「チーズ」「フルーツ」「チョコレート」「メープル」「プレーン」。チーズ味はカロリーメイトの元祖で、根強い人気を保っています。

●賞味期限(製造から):非公開

店頭販売なし。備蓄用のカロリーメイト

カロリーメイトの栄養バランスと手軽さはそのまま、水を通さないアルミ包装を使ってより長期保存を可能にした「カロリーメイト ロングライフ」。こちらは現在チョコレート味のみ。おやつとしても食事としてもおいしく食べられます。2本(200kcal)が1箱に入っているので、より持ち運びしやすくなっています。

●賞味期限(製造から):3年

子どものおやつ以外にも。誰もが慣れ親しんだおいしさ

防災備蓄食品の「ビスコ保存缶」をより備蓄しやすいようコンパクトにしたグリコの「保存用ビスコ」。真空パックで、上着のポケットにも入る大きさです。

缶を開けたら早めに食べる必要がありますが、こちらは1回で食べきれる量の包装。幼児向けビスケットのイメージがありますが、実は大人にも人気があり、1933年発売のロングセラービスコ。いつもの味をおいしく食べられます。

●賞味期限(製造から):5年

おいしい井村屋のようかんが携帯できる

乾パンやビスケットより水分が多いようかんは、本来長期保存には向かない食品。長時間じっくり練りあげる昔ながらの製法と、新開発の4種構造フィルムにより3年保存が可能となったのが井村屋の「えいようかん」です。

さらに研究を重ね、5年の長期保存が可能に。パッケージには点字も使い、裏には災害伝言ダイヤル171の利用方法も。おいしさと食べやすさ、手軽に持ち歩けるミニサイズも魅力です。1本でごはん一杯分のエネルギーが補給できます。

●賞味期限(製造から):5年

缶詰の非常食おすすめ3選

驚きのおいしさ。「だし巻き缶」を実食レビュー

長期保存に向いている缶詰。天狗缶詰のおでん缶など、グルメ缶詰や缶詰レシピも人気です。今回初めて食べてみた缶詰は、mr.kanso開発の「ふっくら だし巻き缶」。

とても備蓄とは思えない、お店でいただくような味わい。食材不足のときも、おにぎりとこちらがあればご馳走になるのでおすすめ。缶にきれいに入っているのも好印象。今回食べてみたなかで、こちらが1番のお気に入りです。

料亭の味。世界初のだし巻き缶詰

缶詰とお酒を楽しめる缶詰バーのパイオニア「mr.kanso」が開発したなかでも、人気No.1の缶詰「ふっくら だし巻き缶」。

玉子焼きが缶詰に入っているだけでも意外性がありますが、開けてみると見た目の美しさと味にも驚き。京都の老舗「吉田喜」とのコラボで実現した、ふっくらした食感と京風だしの風味が本格的です。カット済みなので、すぐに酒の肴や夕食の一品としておいしくいただけます。

●賞味期限(製造から):3年

買い物に行けない日も安心

焼き色がつくまでこんがり焼くとよりおいしく、火を通さなくてもサラダのトッピングなど活躍レシピも多いSPAM(スパム)は、ローリングストックにおすすめの食材。子どもにも人気の「スパムおにぎり」は、スパムの空き缶にラップを入れてごはんをつめ、ラップごと取り出して焼いたスパムを乗せると簡単に作れます。

●賞味期限(製造から):2~4年

巣籠もり生活の定番缶詰。そのままでもアレンジでも

おつまみとしての人気も高く、メスティン(アルミ製の人気クッカー)で炊き込みごはんなどのアレンジでも定評の「ホテイのやきとり」缶詰シリーズ。

一番人気は定番「たれ味」。さっぱりした「塩味」は冷やし茶漬けにもおすすめです。やきとり缶詰は「ホテイやきとり(たれ味)宇宙用」「ホテイやきとり(柚子こしょう味)宇宙用」として宇宙食にもなっています。

●賞味期限(製造から):3年

パンの非常食おすすめ3選

3年保存できるパンを実食レビュー

すぐにそのまま食べられるパンの缶詰も人気で、種類も以前より増えています。「缶deボローニャ」を開けてみると、底側から出すのでパンに直接触れずに出せました。ふわふわのおいしいデニッシュが3年も保存できるのは素晴らしいです。

毎日食べたいデニッシュパンが缶詰に

京都・祇園発祥の「ボローニャ」が、新潟県中越沖地震をきっかけに「何かできる事はないか」と開発した「缶deボローニャ」。プルトップ缶を開けるだけで、水もお湯も使わずにパサパサしないおいしいデニッシュパンが食べられます。軽いのでキャンプの朝食用にもぴったりです。

●賞味期限(製造から):3年

宇宙へ飛び立った元祖・パンの缶詰

「オレンジ」「ストロベリー」「ブルーベリー」味で子どもからお年寄りまでおいしく楽しめる防災備蓄パン「PANCAN」。特殊な紙でパンを包み、缶ごと焼き上げてやわらかい食感をキープ。3年たっても焼きたてのおいしさです。そのまま食べても、輪切りにしてスイーツアレンジをしても楽しめます。

●賞味期限(製造から):3年

食料飢餓支援のために開発された命をつなぐパン

災害時に調理不要、誰でも簡単に食べられる食料としてコラーゲン・総合ビタミン・コエンザイムQ10が配合されたパン。1個で500kcal以上補給でき、しっとりしたソフトな食感。飲み物なしでも食べやすくなっています。軽いアルミパウチ袋を開ければパンに手を触れることなく食べられ、缶詰のネックであるゴミが小さいこともポイント。

●賞味期限(製造から):5年

スイーツ(お菓子)の非常食おすすめ4選

便利な和スイーツ「黒みつきなこ餅」を実食レビュー

IZAMESHI「黒みつきなこ餅」を作ってみました。

水も入っていて、これ1つで完成。つくる工程も楽しい便利な和スイーツです。はじめに水を半量入れるのですが、うっかり入れ過ぎてしまい水っぽい見た目に。味はとてもおいしく、おすすめです。

不安なときにも柔らかいお餅でほっと一息

もどし水もセットなので、これ1つでしっとりした黒蜜きなこ餅がいただけるIZAMESHI(イザメシ)の長期保存スイーツ。お餅を戻す時間は1分。あっという間に完成するので、急なお客様のお茶うけや、普段のおやつ用に買い置きもおすすめです。

●賞味期限(製造から):3年

あまりのおいしさに「保存できない」人多数

「まじめなお菓子」でおなじみ、野村煎豆加工店「ミレービスケット」は昭和30年頃からつくられている、高知県のお菓子です。

ノンフライで卵・牛乳・バター不使用。豆を揚げた油をブレンドしているので独特の香ばしさがあり、少ししょっぱい素朴な味もやみつきに。サクッとした食感はそのままに、たっぷりサイズで長期保存できる保存缶。「保存用に買ったはずなのにすぐに食べてしまう」という声も多く寄せられるほどの人気お菓子です。

●賞味期限(製造から):5年

水なしでできるぜんざい

アルファ米の「安心米」をサクッとしたおこげに仕上げ、北海道産の小豆を使ったぜんざいセット。水なしですぐにぜんざい風おこげが用意できます。食物アレルギー対策で特定原材料等28品目を不使用。誰でも安心して食べられるおやつになりました。「おいしくて普段も食べたい」というコメントも。

●賞味期限(製造から):5年

不安なときこそ食べたいおいしいスイーツ

TV番組「マツコの知らない世界」でも紹介されたトーヨーフーズの「どこでもスイーツ缶」はガトーショコラや西尾抹茶のチーズケーキなど、特別感のあるスイーツを常温で長期保存可能に。

チーズケーキにはオーストラリア産クリームチーズを使用。濃厚でありながら甘さもすっきり、開けてすぐに食べられる生食感ケーキです。どこでもスイーツ缶シリーズにはカップケーキもあります。缶のままでも食べられ、お皿に出してホイップクリームをそえれば特別なおやつにもなります。

●賞味期限(製造から):3年

非常食はどこに収納する?

物置での保管は要注意

避難グッズとともに水や食料も物置を保管場所にしている人も多いですが、非常食の賞味期限は「常温」で保存した場合のもので、常温の設定温度は28℃とする食品メーカーも。日の当たる場所にある断熱構造でない物置で保管の場合、賞味期限が短くなることがあります。

ふだんの生活エリアで保管がおすすめ

激しい温度変化や湿気がない、生活環境での保管が最適。ローリングストックに活用するためにも、透明な収納ケースなど「見える収納」で賞味期限切れを防止しましょう。

まとめ

箱もおしゃれなIZAMESHIシリーズや本格スイーツ缶詰など、味も保存性能も進化している非常食。普段の食材と併せて使えば収納場所にも困りません。ぜひ備えておきましょう。

・農林水産省「子どもの食育

※記事で紹介した商品を購入すると、売り上げの一部がハフポスト日本版に還元されることがあります。

Adblock test (Why?)



"缶詰食品" - Google ニュース
September 01, 2021 at 10:27AM
https://ift.tt/3juIsMy

【実食レビューあり】非常食のおすすめ人気33選。おいしくて長期保存できる備蓄食品は?(2021年完全版) - ハフポスト日本版
"缶詰食品" - Google ニュース
https://ift.tt/2rgy6Y6
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
https://jn.prelol.com/

Bagikan Berita Ini

0 Response to "【実食レビューあり】非常食のおすすめ人気33選。おいしくて長期保存できる備蓄食品は?(2021年完全版) - ハフポスト日本版"

Post a Comment

Powered by Blogger.